エミューを育てる

エミューを
育ててみませんか?
エミューはおとなしく人懐っこい性格のため飼育しやすい動物。また砂漠地帯や雪の降る地域など厳しい環境下で生き延びてきたため寒暖差にも強いと言われています。
オーストラリアでは1,000頭を二人で飼育している例も報告されており、世話が簡単であることも特徴です。
さらに耕作放棄地で育てれば雑草を食べてくれるので、飼育をしながら土地の管理をすることも可能。飼料代も低く抑えられます。
当社では、素材(オイル・肉・卵など)の独自の販路を開拓しており、素材や生体の買取も積極的に行っています。

エミューを育てるメリット
-
高値で流通している
オイルや肉などを
得られる -
遊休地の
有効活用になる -
低コストで
飼育ができる -
とても愛らしく
癒される -
話題性に溢れ
人が集まる
「エミューを育ててみたい」
という方はご相談ください。
お客様とお話を進めながら
最適なプランをご提案します。
お問い合わせ
多くの方がエミューを
育てています
- 1
休耕地でエミュー飼育。
土地管理が楽になりました!長年使っていなかった畑を利用してエミューを育てています。エミューたちがたくさん草を食べてくれるので、土地の管理が随分と楽になりました。
育て始めてもうすぐ2年!最近は卵も生むようになり、毎日の楽しみが増えました。基本的に卵は日本エコシステムさんに買い取ってもらっていますが、いくつかは手元に残しています。この前、エミューの卵でオムレツを作ってみましたが、とってもふわふわしていて美味しかったですよ。
鹿児島県在住 Tさん 飼育2年目 - 2
エミューで資産活用!
オイルは高値で取引されるので安心です。エミューを育て始めてもう5年。現在、所有地で10匹のエミューが元気に暮らしています。
初期投資が少なく病気にもなりにくいので、すごく育てやすいですよ。旅行などで数日家を空けることもありますが、今のところ特に問題はありません。
なにより一番助かるのは育てたエミューの買取価格が高いこと!特にいま美容分野で注目のオイルは高値で取引されるので、安定した収入源になっています。
福岡県在住 Mさん 飼育5年目
眠っている土地を
活用しませんか?
使用せずに眠っている土地はありませんか?当社では土地をお借りし、エミューの飼育事業を行っています。
当社のみで飼育を行い土地代をお支払いする「長期借上げ契約」と、当社と一部企業に参画していただける「共同事業契約」等々の制度を設けております。
基山町にあるエミュー飼育研究所は、長期借上げ契約によってご提供いただいている土地です。

-
年金にプラスαの収入!
農業を辞めて以来全く利用していない土地を持っていたのですが、雑草は生え放題で、家電などが不法投棄されることもしばしば…。これはなんとかしなければと思い、長期借上げ契約を結びました。
エミューの飼育は全て日本エコシステムさんにお任せし、私たちは土地を貸し出すだけでOK!
年金暮らしの身ですから、安定した収入が得られて安心ですね。今では孫たちもエミューを見に遊びにきてくれます。
佐賀県在住 Kさん 契約3年目
「エミューを育ててみたい」という方はご相談ください。
お客様とお話を進めながら最適なプランをご提案します。
お問い合わせ
